〜南市民センターのホームページにようこそ〜
当ホームページでは、施設のご案内や、ホール催し物案内を掲示しています
「緊急事態宣言」の延長に伴い、下記の取り扱いを
令和3年2月28日まで継続しますので、
ご理解いただきますようお願いします。
1.期 間
令和3年1月16日(土)から令和3年2月28日(日)まで
2.内 容
新規の申込みについて、利用可能人数は会議室等の定員の
半数以下とします。また、夜間(18時以降)利用の受付は
行いません。
3.定 員
① ホール :800人 → 400人
② 視聴覚室 : 70人 → 35人
③ 音楽室 : 50人 → 25人
④ 実習室 : 40人 → 20人
⑤ 研修室 : 50人 → 25人
⑥ 第一会議室: 40人 → 20人
⑦ 第二会議室: 20人 → 10人
⑧ 第三会議室: 15人 → 7人
⑨ 第一和室 : 12人 → 6人
⑩ 第二和室 : 12人 → 6人
4.その他
令和3年1月15日(金)までに申し込みいただいた分については、
上記の利用制限の適用はありませんが、コロナウィルス感染症拡大
防止のため、夜間(18時以降)利用の自粛にご理解・ご協力いただき
ますようお願いします。
南市民センターは、令和2年度末から大規模改修工事を行いますので,
下記期間中は全館休館いたします。
休館中は,会議室,ホールなどすべての施設が利用できませんので,
ご不便をおかけしますが,ご理解,ご協力を賜りますよう
よろしくお願いいたします。
記
休館期間 : 令和3年3月1日より令和4年7月31日まで
※ 期間は工事の進捗等により変更することがあります。
コロナウイルス感染拡大防止のため学習室の定員を8名にしております。
今後も状況により対応が変わることがあると思われますので、
来館前にご確認されますことをお勧めします。
【学習室再開にあたり】
ご利用できる方は、小・中・高校生
児童・生徒の利用が少ない平日の時間帯は、資格試験、
検定試験等の学習を行う一般の方も利用できますが
児童・生徒の利用が多くなった時点で退出をお願い致します。
個人での学習を目的にしており、グループ学習としては利用できません。
また読書、書類作成等の事務作業での利用はできません。
ご利用にあたりましてはルールを守り、市民センター職員の指示に
従って頂きますようお願い致します。
なお、施設の管理上、または利用状況により、事前の予告なく利用対象、利用方法等を変更することもありますのでご了承下さい。
利用時間: 午前 10時~13時半
1時間に5分程度換気の為、職員が入室します。
午後 14時~17時半
※ 1日のご利用は【午前の部】・【午後の部】いずれか1回のみです。
※ 施設の管理上、事前の予告なく学習室を閉めることがあります。
ご了承下さい。
☆利用方法☆
受付で“利用申込票”を記入後、座席カードを受け取って、
座席カードと同じ番号の机で自習を始めて下さい。
先着順ではありません。
開始10分前に抽選を行いますのでそれまでに受付を済ませて下さい。
利用者の皆さま一人ひとりが、快適にご利用いただけるよう
ルールをお守り下さい。
日頃より南市民センターをご利用いただきありがとうございます。
~ご利用にあたり以下の点について
お守りいただくようお願い致します~
① マスクの着用
② 手指等の消毒
(受付にて消毒薬をお渡し致します)
③ 頻繁な換気の実施
④ 運動・大声での発声を伴う利用
(歌や演劇の練習など)はご利用できません。
⑤ 身体的距離の確保 (人と人との十分な間隔をとること)
⑥ 参加者の連絡先の把握(代表者の方)
⑦ 音楽室につきましては、マスクの着用が困難な場合は、
対面に位置せず、3m以上の間隔を確保
なお,備品の貸し出しについては,一部対応できないものが
ありますので,ご了承いただきますようお願いします。
【重要】駐車場有料化に伴う駐車券の受付ついて
平成30年3月1日(木)より,当施設の共用駐車場(第1駐車場,第2駐車場)が有料になりました。
これに伴い,駐車場有料化開始後,施設利用者で駐車場を利用される方は,施設窓口にて,駐車券をご提示いただく必要があります。(受付職員が,駐車券の受付処理を行います。)
この処理を行わなかった場合,出庫時の駐車料金が,施設利用者以外の料金となりますので,必ず,施設窓口にて駐車券をご提示いただきますようお願いいたします。
【駐車料金】
施設利用者:1時間以内無料,2時間まで200円,2時間以上300円
施設利用者以外:1時間につき500円(上限なし)
※福岡市内に居住する心身障がい者が運転、又は同乗する場合は無料となります。
療育手帳または身体障害者手帳または精神障害者保健福祉手帳を駐車券と一緒に
受付にご提示ください。
文化ホール横の駐輪場には
120台以上の駐輪が
できます。(左写真)
駐輪スペース内への駐輪に
ご協力下さい。
福岡市立 南市民センター
(指定管理者:太平ビルサービス株式会社)
住所:〒815-0032
福岡市南区塩原2丁目8-2
電話:092-561-2981
FAX:092-511ー9721